こんにちは!
嵐の20周年記念ツアー
「ARASHI Anniversary Tour 5×20」
福岡、名古屋と始まった12月もいよいよファイナル東京です!!
東京のライブビューイングは嬉しいニュースでしたね!
ライブの週は制作開放席の案内が続々と届きます!
さて、1人1枚ってどういうことでしょうか?
制作開放席の案内
■12/24(火) ~ 12/25(水)東京ドーム
・・・12/19(木)きました!
当落発表:12/23(月)夕方以降
当選したらすぐに支払いが必要です。
クレジットカード払いだけなので、今から準備しておきましょう!
制作開放席は1人1枚はひどい?
ナゴヤドームの制作開放席の案内で
1人1枚
という購入制限がかけられました。
今までは1人2枚までが多かったので、これはひどい!と話題になっています。
フォロー外から失礼します。
先程13:05に
ご案内メール 届きました。
前回同様 希望日指定して
ひとり1枚のみの応募です。— よっちゃん (@ju___n1330) October 25, 2019
嵐の制作開放席案内きたけど今回一人なのね…
— eriii (@maa_eri) October 25, 2019
【嵐 5×20】
ナゴヤドームの制作開放席について名古屋公演の制作開放席案内が
4/9(火)13:30ごろ、対象者にメール配信されました。申込締切:4/11(木)16:00
当落発表:4/12(金)夕方以降 → 当選メール配信
※申し込みはお一人様1回のみ1公演1枚まで#嵐 #制作開放席 #5×20 #ナゴヤドーム— 嵐『5×20』アニバーサリーツアー コンサート最新情報 (@arashi_Tour2017) 2019年4月9日
制作開放席1人1枚は厳しいだろ、いくら本確するって言ったところでやりすぎっしょ
— さあちゃん@嵐垢 (@amnos5x20_) 2019年4月11日
制作開放席2枚応募なら平和なのにね…(′︿‵。)
— はる (@h___ars0l3O_) 2019年4月9日
制作開放も1人1枚まで。
申し込みはFC限定でFC同士の友達と申し込んで行けるのは1人?一緒に申し込んだ友達は?2枚で良くない?なんなの?2枚で申し込んでるんだからさ(笑)#本人確認 #嵐— (@t0432js) 2019年4月9日
嵐さんの制作開放席の案内きたんだよー。
でもね、1人1枚って……
娘と一緒に応募して全滅。
娘行けないのに自分だけなんて私には無理です。
なので諦めます(T^T)
事務所さん、1人でも多くの人をっていうのもわかるけど、もうちょっと考えて欲しいなぁ……— みわ (@OjkFqGCURhOFsax) 2019年4月9日
制作開放席1枚は揉め事が起きそうですね
代表者と同行者の間で笑
代表者A 同行者B→当選
代表者B 同行者A→落選制作開放席Bさん当選
制作開放席Aさん案内も来ないもしくは落選この場合最悪すぎでしょ
もしあったとしたら— Risa︎☺︎ (@AmnosRisawest) 2019年4月9日
|
制作開放席は1人1枚の理由は?
制作開放席は、主にステージプランが決定して、座席が追加できることになった場合に発生するチケットです。
しかし、転売規制が強化された今回のツアーでは、転売発覚で事務局が無効にしたチケットも含まれます。
ということで、
もともと座席数が少ない
席が点々と離れている
ことが挙げれられます。
もちろん、嵐メンバーと事務局の
1人でも多くの人が行けるように!
という想いもあります。
また、案内から申し込みまで考える時間が2日間と短いという特性上、1人1枚ということで早く決断してもらう狙いも含まれているでしょう。
ここで、浮いたチケットは、当日電話案内チケットに回されます。
1人でも多くの人へ、最後の最後まで嵐に会えるチャンスを与える事務局の想いがあります。
会場の収容人数はどうでしょうか?
1/11(金) ~ 1/13(日)京セラドーム(大阪府) 約55,000人
4/13(土) ~ 4/14(日)ナゴヤドーム (愛知県) 約50,000人
4/18(木) ~ 4/20(土)東京ドーム (東京都) 約55,000人
4/28(日) ~ 4/29(月)福岡 Yahoo!JAPANドーム (福岡県) 約52,000人
5/17(金) ~ 5/19(日)札幌ドーム (北海道) 約53,000人
8/30(金) ~ 9/1(日)京セラドーム大阪 (大阪府) 約55,000人
10/30(水) ~ 10/31(木)東京ドーム (東京都) 約55,000人
11/14(木) ~ 11/16(土)札幌ドーム (北海道) 約53,000人
11/21(木) ~ 11/23(土)京セラドーム大阪 (大阪府) 約55,000人
11/29(金) ~ 12/1(日)東京ドーム (東京都) 約55,000人
12/6(金) ~ 12/8(日)福岡 Yahoo!JAPANドーム (福岡県) 約52,000人
12/13(金) ~ 12/15(日)ナゴヤドーム (愛知県) 約50,000人
12/24(火) ~ 12/25(水)東京ドーム (東京都) 約55,000人
こちらは、嵐限定ではなくライブの一般的な収容人数になりますが、
東京、大阪は収容人数多いです!!
制作開放席の案内メールはやっぱり直前?!
制作開放席の案内メールが来るのはやっぱり直前なのでしょうか?
過去のデータより、公演日初日の4日前と予想されています。
京セラドーム、ナゴヤドームなどの制作開放席の案内を振り返ってみましょう!
■京セラドーム1/11(金) ~ 1/13(日)
制作開放席案内メール1/7(月) 公演日初日4日前
嵐の制作開放席の案内来た!!
5月制作開放席の案内来て外れて
11月の案内来た!えええ#嵐札幌 #嵐チケット #嵐5×20— みん (@mPT5ofQE4KmfEMf) November 8, 2019
え~びっくり‼️
嵐さん
京セラ 制作開放席
案内メール~✨初めてで
ドキドキ
ドキドキ— ラルちゃん (@leoarashi) 2019年1月7日
「ARASHI Anniversary Tour 5×20」京セラドーム大阪公演の制作開放席のメールが母のところに来とったー‼️
僕は同行者として申し込みました。果たして当たるかな〜。当選したら2年連続で嵐に会えるわー 神様お願いします ライブめっちゃ行きたいです‼️#嵐 #AnniversaryTour #5×20 #制作開放席— ARASHUN (@shunarashijkmss) 2019年1月7日
ぇ。。
嵐の制作開放当たった。。
今回行かれへん思ってたから
嬉しい。。
土曜日京セラ行きまふ— にのみぃづ (@__o0nk17) 2019年1月10日
5×20、明日の京セラ制作開放席当選しました!!!!!
あの空間に参加できる!!!!!#嵐#制作開放席— のん。 (@ay_maru1103) 2019年1月10日
■ナゴヤドーム4/13(土) ~ 4/14(日)
制作開放席案内メール4/9(火) 公演日初日4日前
名古屋の制作開放席来たんだけど、、
代表者として申し込み
5×20後半の第1希望、第2希望は名古屋4月
名古屋市外在住愛知県の岐阜県寄り
20歳です!メールは1時過ぎに来ました!#嵐 #arashi #愛知 #名古屋 #制作開放席 #5×20
— RiKෆ̈ (@Rikliar25) 2019年4月9日
親がいいよって言ってくれたから制作開放席申し込めたあああ
カス席でもいいから入りたい!!当たりますように!!
当たったら高3ぶりの名古屋と中3ぶりの嵐さんとナゴヤドーム— ୨୧⑅*. ち い め ろ *⑅♡ (@_shonon_xx) 2019年4月9日
安定の 公演日初日4日前です!
各会場の制作開放席の案内は
4/18(木) ~ 4/20(土)東京ドーム (東京都)・・・4/14(日)
4/28(日) ~ 4/29(月)福岡 Yahoo!JAPANドーム (福岡県)・・・4/24(水)
5/17(金) ~ 5/19(日)札幌ドーム (北海道)・・・5/13(月)
8/30(金) ~ 9/1(日)京セラドーム大阪(大阪)・・・8/26(月)
10/30(水) ~ 10/31(木)東京ドーム (東京都)・・・10/25(金)
11/14(木) ~ 11/16(土)札幌ドーム (北海道)・・・11/8(水)
11/21(木) ~ 11/23(土)京セラドーム大阪 (大阪府)・・・11/15(金)
11/29(金) ~ 12/1(日)東京ドーム (東京都)・・・11/25(月)
12/6(金) ~ 12/8(日)福岡 Yahoo!JAPANドーム (福岡県)・・・12/1(日)
12/13(金) ~ 12/15(日)ナゴヤドーム (愛知県)・・・12/9(月)
です。
12/24(火) ~ 12/25(水)東京ドーム (東京都)
・・・12/19(木)でした!
嵐制作開放きた
しかも24.25
これは明日のカウコン外れるわ— ❤︎ ❤︎ (@pon__3126) December 19, 2019
嵐の…制作開放席の案内メールが来た…♥️♥️♥️やばすぎ震えてる
— らっこ (@tfQk074oE3qkyBy) December 19, 2019
嵐の制作開放席のメール来て
何度も見直した
この後まだ当落あるけど
ドキドキする— かめあい (@kameai_kameai) December 19, 2019
嵐の制作開放席来たんだけどやべぇ
— クウ (@ss16_krk) December 19, 2019
当選の案内は、落選した人の中から、代表同行者に関わらず抽選でメールが来ます。
チケットが当選してしまった人は、応募して落選してしまったライブの日の4日前後は要チェックですよ~!
まとめ
制作開放席を1人1枚について
でした!
制作開放席チケットは初日公演の4日前頃に案内がきます!
会場によってチケットの数に違いはありますが、今のところ、どの会場も制作開放席が用意されそうです!
復活当選>制作開放席>当日電話連絡
と地域限定されていきます。
制作開放席では、会場近辺でない隣県の方も案内がきたと確認されています。
諦めずに最後まで待ちましょう!