アスリート・スポーツ

コーラの炭酸抜きの作り方!アスリート愛用のスペシャルドリンク!

こんにちは!

先日、出かけた時にマラソン大会に遭遇しまして・・・

なんか、鍛えてます~ってかっこいいランナーが走ってきたんです!
そして、沿道でいかにも待ち伏せしてた人が渡してた黒い飲み物が気になりました。

そうなんですよ!

コーラです!!
あの飲みっぷりは、炭酸抜きだろ!!

と思いまして、調べてみました。

コーラって体に良くないイメージでしたが意外な事実が~!!

Sponsored Link

炭酸抜きコーラをアスリートが愛用?!

え?!漫画に?


グラップラー刃牙(バキ)にも、栄養効率がいいって載ってます!

そして、なんと1970年代に、マラソンのランナーの間でレース中に炭酸の抜けたコーラを飲むことが流行してたというんです!

1970年代って・・・50年くらい前ですよ!
ヒェーーー!!驚きです!

 

炭酸抜きコーラの作り方は?

さて、では炭酸抜きコーラの作り方はどうすればいいのでしょうか?

一番簡単なのは・・・

ふたを開けてそのまま置いておく

当たり前の作り方ですが、これでは時間がかかってしまいますね。

そこで・・・

・鍋に入れて沸騰させる

・口の広い器に開けてマドラーなどでぐるぐるかき回す

・よく振る、フタをそーっと開ける を繰り返す

それから、メントスを1粒入れてシュワーっと一気に溢れさせるというやり方もありますが、味に敏感な方、汚したくない方には向いていませんのでご注意くださいね。

炭酸抜きコーラの保存などいい方法は?

辛い時の救世主となる炭酸抜きコーラ!

マラソンの時は、肌身離さず持っていたい!
という方もいるほどです!

そんな時、500mlのペットボトルでは、走るたびに揺れてチャポチャポと音がなり気になりますし、走るのに邪魔ですね。

小さいヨーグルトドリンクなどの容器に詰め替えると、ウエストポーチにイン出来て便利です。

前日に詰め替えてフタを開けておけば、炭酸も簡単に抜けちゃいますよ!

また、開封したコーラは、衛生上、開栓後冷蔵庫に入れて、2~3日で飲み切るようにしましょう。

炭酸抜きコーラを飲むタイミングは?

マラソンのような耐久競技を続けていると、エネルギー切れの状態、つまり低血糖になってしまいます。

症状としては、手足がしびれたり、頭がクラクラしてしまい、とても走れる状態ではなくなってしまいます。

このような競技中に極度の低血糖状態に陥ってしまうことを

ハンガーノック

と言います。

この状態にならない為に、使われる栄養補給ドリンクが

栄養効率がいい炭酸抜きコーラ

というわけですね。

では、いつ飲むのが効果的なんでしょうか?

それはズバリ後半!
ラストスパートが効果的です!

炭酸抜きコーラを飲むと・・・血糖値を含め、他の機能も一時的に高くなります。
しかし、少し時間が経つと上がったはずの血糖値がいつもの血糖値より低くなってしまうんです。

なので、前半で飲んでしまうと、ハンガーノック予防のつもりがゴール前でハンガーノックになりかねません。

ギネス入りしているウルトラランナーのカミール・ヘロンさん。
100キロ走る際の給水ドリンクは、前半はスポーツドリンク50キロ超えた後半はコーラが元気が出ると語っています。
そして、もちろん優勝記録を更新しています!

ハンガーノックは、マラソンの他に、登山、ロードレース、トライアスロン、クロスカントリーなどでも気を付けないと発生することがあります。

Sponsored Link

まとめ

たまたま見かけたマラソン大会のスペシャルドリンク!

炭酸抜きコーラが、50年も前から海外のアスリートの間では話題になっていたなんて驚きでした!

ハンガーノックでの、栄養補給にはもってこいの炭酸抜きコーラ!

自分自身の為にももちろんやって頂きたいですが、私設エイドにも是非!
作り方は簡単なので、マラソン大会の後半付近で炭酸抜きコーラで応援してはいかがでしょうか?

でも、コーラは飲み過ぎには注意ですよ

コーラの砂糖の量がヤバい?!子供にカロリーゼロの人工甘味料は危険かこんにちは! うちの子供たち、コーラ大好きです。 私も大好き!たまに無性~に飲みたくなったりしちゃう! でも・・・なーんか...
Sponsored Link
ABOUT ME
いろは
いろは(^^♪ 『お気に入り』を中心に 色々なジャンルの情報発信しています!